猪名川の流れに沿って〜猪名川町の風景〜02大野山


第2回は猪名川の源流の1つである「柏原川」の源、「大野山」のご紹介です。

北摂で1番高い753mの大野山、頂上には猪名川天文台Astropiaがあります。
ここには直径50cmの天体望遠鏡が設置されています。

またこの天文台の各機器の電力として、大野アルプスに設置された太陽光発電のシステムが利用されているとのことです。

その他、甲南大学の巨大なチェレンコフ望遠鏡も設置されています。


null
猪名川町天文台


null
天文台横のの展望台からの眺望(南方面です)


null
同上



null
同上


null
頂上の風景



null
天文台付近



null
甲南大学の巨大なチェレンコフ望遠鏡



null
パラグライダースクール



毎年7月の第1土曜日はあじさい祭りが開催されます。

以下は、2005年あじさい祭りの前日、2005.7.8の撮影です。

null



null


null



null



null



null



null




null



以上、「大野山」の風景でした。